「自分の歯は何本あります?」
とよく聞かれます。
特に神経を抜いている方や
歯を抜いてしまった方は
自分自身の残っている歯の
本数を気にされます。
皆さんは自分の歯が何本あるか
知っていますか?
一般的に歯の数は
大人は28~32本
子供は20本
あります。
今書いた歯の本数は平均的なもので
人によっては違います。
解説していきます。
永久歯
大人の歯のことを永久歯といい、
永久歯は28~32本生えてきます。
親知らずが生えている方も
いるため数に幅があります。
乳歯
子供の歯のことは乳歯といい、
乳歯は20本生えてきます。
6か月くらいから前歯が出てきて
2歳半~3歳位くらいには
奥歯が生えそろいます。
4歳くらいまでに20本より少ない場合は
歯の本数を歯医者で確認してもらっても
いいかもしれません。
歯が生まれる仕組み
歯は胎児のころに準備が始まり、
歯胚という組織ができます。
歯胚が石灰化して歯の形になって
口の中へ出てきます。
乳歯だけではなく永久歯も同じように
歯胚ができて乳歯を押し出しながら
生え変わります。
歯の本数が違う理由
親知らず
上下左右で4本あります。
日本人は顎が大きくないので、
出てこないことが多いです。
出てきてもちゃんとした向き
で生えてこないです。
なんなら作られない人も
いるようです。
癒合歯
2本の歯がくっついて生まれてくることが
あり、くっついた歯を癒合歯といいます。
歯になる前の歯胚の段階で2つの歯胚が
くっついて癒合歯になります。
くっついているだけなので
経過をみていきます。
過剰歯
歯胚がたくさん作られて、通常よりも多くできた歯を過剰歯といいます。
過剰歯になる人はかなり少ないです。
過剰歯は上の前歯近くにできますが、
ほとんど出てくることなく。
何かのきっかけでレントゲン
検査で見つかることがあります。
過剰歯特に害はないので生え変わりや
矯正治療なので邪魔にならなければ、
そのまま経過観察になります。
先天性欠損歯
過剰歯の逆で歯胚が作られずに
通常の場所に生えてこない歯を
先天性欠如歯といいます。
過剰歯よりも先天性欠損歯のほうが
多いという報告があり、
乳歯の時に癒合歯になっていると
永久歯が先天性欠損歯になることが
あります。
歯が生えるあごの大きさに
対して歯の本数が少ないので
成長と共に歯の列が
乱れる可能性が高いです。
歯の向きを保つために将来的に
矯正治療治療や埋めるための治療が
必要になります。
むし歯や歯周病などで歯を抜いた
生まれつき以外ではむし歯や歯周病など
が原因で歯が少なくなってしまう場合です。
他に事故で歯が折れてしまった場合なども
少なくなります。
まとめ
歯の数は
永久歯は28~32本
乳歯は20本
になります。
みるだけでわかることもありますが、
顎の骨から出てこない場合もあります。
出てこない場合は歯医者さんでレントゲン
検査で歯の数を数えてもらいましょう。
以上になります。
良かったら石渡歯科クリニック
をご利用ください。
少しずつ気を使うことで
歯を大切にする意識が高
まると思います。
今回の内容があなたの
健康寿命を延ばす手助け
になると幸いです。
参考文献
上顎前歯部における過剰歯の統計的観察
日本人小児の永久歯先天性欠如に関する疫学調査
乳歯癒合歯の発現部位と乳歯列に及ぼす影響
他
コメント