【歯の治療】あなたはどれを選ぶ?白い歯?金属の歯?【かぶせもの】

かぶせもの アイキャッチ 歯の治療

歯の治療ではさまざまな材料が使われています。

自分の歯と同じものがあればいいのですが、そんな都合がいい材料がないのが現状です。

どの材料も一長一短になりますので、わからない場合は先生に素直に聞きましょう!

その上で自分が納得いくものを選んでもらうのがいいと思います。

それでは解説していきます。

かぶせものとは

折れてしまったり・むし歯で欠けてしまった歯の形を元に戻す治療です。

歯の形が戻ることで、咬めるようになります。

一般的には歯を全周削ることが多いのです。

しかし、自分の歯が多く残っている場合は欠けた場所のみかぶせることも可能です。

かぶせもののメリット

見た目が良くなる

歯の形が戻るので見た目が良くなります。

また、白い材料を使うとより自然な口元になります。

咬めるようになる

見た目が良くなることに加えて、咬めるようになります。

かぶせもの自体はむし歯にならない

かぶせものはむし歯になりません.

かぶせもののデメリット

歯を削る量が多い

かぶせものが外れないように、健康な歯を削る必要があります。

一部削る量が少ないものもありますが、基本結構削ります。

かぶせものに汚れが付きやすい

材料の劣化によりかぶせものの表面がざらざらになると汚れが付きやすくなります。

また、かぶせものと自分の歯の境界は段差になりやすく汚れが付きやすいです。

交換が必要

かぶせものが壊れたり、かぶしている自分の歯がむし歯になったら交換が必要になります。

加齢変化により歯茎がさがって、歯磨きで汚れがとれない場合も交換が必要です。

セラミックやジルコニアがすすめられる理由

口の環境変化に強い

食事をすると口の中は酸性になって、時間がたつと中性になります。

朝・昼・晩の3回の食事だけではなく間食などを加えると、

目まぐるしく口の中の環境は変わります。

そんな中セラミックやジルコニアはほとんど劣化することがありません。

汚れが付きにくい

劣化がしづらいので、時間がたっても汚れが付きづらいです。

汚れが付きづらいため歯磨きなどのメンテナンスが楽になりますし、歯周病にもなります。

保険のかぶせもので注意すること

しっかり汚れをとる

保険のかぶせものだめなのでしょうか?

そんなことはありません。

保険のかぶせものでも長く使うコツとしては’しっかり汚れをとる’のが大切になります。

当たり前じゃないか!!

そんな声が聞こえてきそうですが、意外と汚れを落とせていない人が多いです。

セラミックなどの自由診療のものとか保険のものとか関係なく、

しっかりと汚れを落とせなければ長持ちしません。

まとめ

かぶせものは折れたりむし歯で欠けてしまった歯の形を戻して、咬めるようにする装置。

かぶせもののメリット

  • 見た目が良くなる
  • 咬めるようになる
  • かぶせもの自体はむし歯にならない

かぶせもののデメリット

  • 歯を削る量がおおい
  • かぶせものに汚れが付きやすい
  • 交換が必要

セラミックやジルコニアが進められる理由

  • 口の環境変化に強い
  • 汚れが付きにくい

保険のかぶせもので注意すること

  • しっかり汚れをとる

以上になります。

かぶせものを選ぶ基準としてはやはり歯周病やむし歯を考えて、

汚れが付きづらいものをおススメします。

どんなものでも汚れがついてしまえば歯周病やむし歯になりますので、

あとはご自身の予算と相談しながら選んでください。

さらに、自分で汚れを落とすのにも限界がありますので、

かぶせものの治療を受けたら定期健診を受けましょう。

以上になります。

ご興味あれば石渡歯科クリニックをご利用ください。

ご予約のお電話は
03-3857-0961

ネット予約はこちらからどうぞ

少しずつ気を使うことで歯を大切にする意識が高まると思います。

今回の内容があなたの健康寿命を延ばす手助けになると幸いです。

コメント