【歯の治療】おくちぽか~んを治す!【リハビリ】

おくちぽかーん アイキャッチ 歯の治療

「くちあいてるよ!!」

ボーとしている時周りの人から
いわれてことありませんか?

もしかしたら鼻もしくは口の周りの
筋肉の機能が低下していて

口呼吸になってしまって
いるのかも知れません。

解説していきます。

口呼吸

鼻づまりや口周りの筋力が低下して
口呼吸になってしまう。

歯科では口周りを中心に治療していく。

口呼吸の影響

顔の見た目が悪くなる

唇と頬の筋肉が衰えて
おくちぽか~んとなったり
将来頬がたるむ

歯並びが悪くなる

唇と舌・頬の筋肉が衰えて
歯並びが悪くなる。

風邪をひきやすくなる

鼻は空気に適度な湿度を与えたり
ゴミ・細菌を防いでいたが、
口呼吸により感染しやすくなる。

虫歯や歯周病になりやすい

唾液の水分が少なくなり自浄性低下で
汚れや細菌が流れなくなる。
口臭もきつくなる。

口呼吸改善方法

あいうべ体操

1日に3セット(1セット10回)
食事前に行いましょう。

画像引用:リハツバメ

https://zaitaku-st.com/

足立区チューリップ体操

足立区ではあいうべ体操だけではなく
チューリップ体操を進めています。

口の体操「あだち☆ちゅうりっぷ体操」

https://www.city.adachi.tokyo.jp/datahealth/fukushi-kenko/kenko/adachi-cyuuripputaisou.html

器具を使ったリハビリ

ペコパンダ

下の力を鍛えます。

http://orarize.com/pekopanda/choose.html

吹き戻し

唇、飲みこみの力を鍛えます。

画像引用:リハツバメ

https://zaitaku-st.com/

矯正治療

矯正治療により上あごの成長を促す
ことで鼻の道を広げることで
鼻づまりを改善します。

上あごが広くなると舌の位置を
決めやすくなる。

まとめ

口呼吸は鼻の問題と口の周りの
筋力が弱いために起こります。

口呼吸により顔つきの変化や
感染がしやすくなってしまう。

そのために口の周りの筋トレで
機能の維持・向上を目指しましょう。

以上になります。
ご興味あれば石渡歯科クリニック
をご利用ください。

ご予約のお電話は
03-3857-0961
ネット予約はこちらからどうぞ

少しずつ気を使うことで
歯を大切にする意識が高
まると思います。

今回の内容があなたの
健康寿命を延ばす手助け
になると幸いです。




コメント