歯の治療

歯の治療

【歯の治療】外れない理由と構造について【総入れ歯】

総入れ歯って漫画みたいに口から飛び出てしまうのでしょ?そんなことないですよ!思い込みで治療の選択肢を狭めるのはもったいないですよ!ぜひこちらの記事を読んで参考にしてください。
歯の治療

【歯の治療】器具・タービン類は毎回消毒・滅菌してきれいにしております!【消毒・滅菌】

近年コロナウイルスなど新型インフルエンザ等感染症により感染対策が注目されています。コロナウイルス流行前から歯医者ではスタンダードプリコーションを基本に感染対策をしてます。スタンダードプレコーションとは・・・汗を除く全てのものが感染していると...
歯の治療

【歯の治療】ブリッジを付けた後の歯みがきについて【ブリッジのメンテナンス】

「咬めるようになったしもう当分歯医者に来なくていいな!」とブリッジをつけてもらって安心ている方多いのではないでしょうか?ブリッジは咬めるようしただけで、以前よりいい口の中にしたわけではないということを忘れないようにしましょう。ブリッジを装着...
歯の治療

【歯の治療】歯を抜く原因と治療について【抜歯】

「歯を抜く」あなたにとって一大事です。そうならないために原因をしって予防していきましょう。抜いてしまった人は抜いた後のことを説明していきます。解説していきます。原因むし歯むし歯により残っている歯が少なくなったために、使いようがなくったため歯...
歯の治療

【歯の治療】つめものってなんだろう?【インレー】

むし歯が見つかってインレーになりますと言われたけどインレーって何だろう。インレーはむし歯治療のひとつでよく’つめもの’と言われるものです。むし歯の治療はむし歯の大きさによって治療法が変わります。一般的にはコンポジットレジン修復、インレー、ア...
歯の治療

【歯の治療】歯を抜いた後血の味が!?大丈夫?【抜歯後の注意】

子供の歯がなかなか自分で抜けなかったりして歯医者さんで抜いてもらったことがあると思います。「抜いてもらった後血の味するけど大丈夫?」「血が出続けている感じがする・・・」と不安になる方もいらっしゃると思います。歯を抜いた後注意することがありま...
歯の治療

【歯の治療】口の中をデジカメで記録!【口腔内写真】

石渡歯科クリニックでは初診時お口の中の写真を取らしていただいております。口腔内写真を取らしてもらう理由は「見た目から分かったことを共有したいから」です。鏡でみてもいいのですが見ることに必死になってしまうので、写真の方が見やすいと考えています...
歯の治療

【歯の知識】かんだ時に違和感?かみ合わせがおかしいかも・・・【咬合違和感症候群】

かみ合わせがおかしいと感じる方いますでしょか?それは治療後ですか?それとも治療する前からでしょうか?もしかしたら「咬合違和感症候群」かもしれません。咬合違和感症候群とは簡単に言うとかみ合わせの違和感を気にしすぎてしまう症状です。解説していき...
歯の治療

【歯の治療】入れ歯に食べものがはいる!!【部分入れ歯のメンテナンス】

食事した後入れ歯に食べ物が入って痛いなぁーお悩みの方多いのではないでしょうか?結論から言うと入れ歯と歯茎の間に物が入るのは「入れ歯と歯ぐきの間にスキマができるから」です!「当たり前のこというな!」と思ったあなた!ではなんで入れ歯と歯ぐきの間...
歯の治療

【歯の治療】土台がはずれる原因と対処法【コア脱離】

せっかく治療がおわったのにかぶせ物が土台ごと外れてしまうことがあります。多くは歯にかかる過剰な力が原因になります。そのほかに接着材の劣化や、歯の強度の低下が考えられます。解説していきます。土台がはずれる原因土台と歯は接着材による接着力と土台...